2009年06月18日
女性マーケッター養成講座
今週は、某企業様の社内研修のサポートに行ってきました。
内容は、
「女性マーケッター養成講座」
→参照
女性のマーケッターとしての資質はどこにあり、
それをどう転換していけば、
ビジネスに活かせるのか…。
30名の女性たちが、
2日間にわたって、
ミッチリ楽しく取り組みました。
急成長
されてるこちらの企業様、
なんと9割が女性で、
接客、商品開発、マーケティングなどでも、
若い女性たちがバンバン活躍しています。
常々、
「これからは、女性が持つ感性をいかす企業が伸びます!」
と、お伝えしていますが、
まさにそれを実践され、
結果をどんどん出していらっしゃいます。

今回の内容はこんな感じ →参照
頭
と手
と口
をフルに使う講座で、
ワークでは短時間にアイデアをバンバン出すのですが、
女性たちは、これでもか~!
とアイデアがどんどん膨らみます。
「きゃー、それっていいかも~~~
」
「じゃあさー、これを加えたらもっといいんじゃない~~
」
なんて、かなり盛り上がります。めっちゃ楽しそう!
これが~、
男性が多い講座の場合はそうはいかないことが…、
多いです。
「うーんうーん」
と脳から声が聞こえてきます。
めっちゃ苦しそう!(笑)
ところが、
落とし込む段階になると…、
男性たちはスイスイスイ~と、
論理だって組み立てていきます。ラクラク~~。
一方、
女性たちは…、ちょいと苦手。
目標設定、優先順位、予算、スケジュール…。
「うーんうーん」
脳から声が聞こえてきます。
ぐるじい~~(笑)
今回は、さすがに実践されている方々なので、
落とし込みもサクサク~
でした。
そう、発想も組立ても、
トレーニング次第なんすよね。
スポーツと同じ。
それには、まず自分のいいとこや、弱いとこを知る。
今回は、女性脳・男性脳の違い
この「知る」ってことがとても大事で、
今回の場合は、この男女の違いを知ることで、
女性マーケッターとして、
どこが強みでどこを強化ポイントかが明確になります。
無駄なく安心して(笑)、
トレーニングができるというワケです。
この女性脳・男性脳の違いとアプローチ手法、
マーケティングのみならず、
人材育成、社内外コミュニケーションなどなど、
企業で活かせる場面がたくさんあります。
あと、
「奥さんが、なぜボクに不機嫌になるのかがわかりました」
とか。(笑)
これからの企業は、
男性脳 + 女性脳
女性たちは自分の力の活かし方を知り、
企業は女性たちの活かし方を知り、
互いを活かしあう。
1+1 が、10にも100にもなって、
日本の未来はもっと明るく切り開ける!
と、マジ思ってまーす。
私自身もベンキョーになった2日間でした
U講師の実践に裏付けされた講演っぷりはさすが~!
頭にもハートにも火をつけ、
「自分の良さを活かしていいんだわ」と、
安心して彼女たちが力を引き出せるようなトーク。
見習わねばねば~。
そして、
30名の女性陣たちの超前向きオーラ
は素適でした。
自然体で楽しげに上を目指す彼女たち。
成長する企業のますます大きな柱になるハズです。
きゃー頼もしい~~
ニッポンの未来は明るいぞ

内容は、
「女性マーケッター養成講座」
→参照
女性のマーケッターとしての資質はどこにあり、
それをどう転換していけば、
ビジネスに活かせるのか…。
30名の女性たちが、
2日間にわたって、
ミッチリ楽しく取り組みました。

急成長

なんと9割が女性で、
接客、商品開発、マーケティングなどでも、
若い女性たちがバンバン活躍しています。

常々、
「これからは、女性が持つ感性をいかす企業が伸びます!」
と、お伝えしていますが、
まさにそれを実践され、
結果をどんどん出していらっしゃいます。


今回の内容はこんな感じ →参照
頭



ワークでは短時間にアイデアをバンバン出すのですが、
女性たちは、これでもか~!
とアイデアがどんどん膨らみます。
「きゃー、それっていいかも~~~

「じゃあさー、これを加えたらもっといいんじゃない~~

なんて、かなり盛り上がります。めっちゃ楽しそう!

これが~、
男性が多い講座の場合はそうはいかないことが…、
多いです。
「うーんうーん」
と脳から声が聞こえてきます。

ところが、
落とし込む段階になると…、
男性たちはスイスイスイ~と、
論理だって組み立てていきます。ラクラク~~。

一方、
女性たちは…、ちょいと苦手。
目標設定、優先順位、予算、スケジュール…。
「うーんうーん」
脳から声が聞こえてきます。

今回は、さすがに実践されている方々なので、
落とし込みもサクサク~

そう、発想も組立ても、
トレーニング次第なんすよね。
スポーツと同じ。
それには、まず自分のいいとこや、弱いとこを知る。
今回は、女性脳・男性脳の違い
この「知る」ってことがとても大事で、
今回の場合は、この男女の違いを知ることで、
女性マーケッターとして、
どこが強みでどこを強化ポイントかが明確になります。
無駄なく安心して(笑)、
トレーニングができるというワケです。
この女性脳・男性脳の違いとアプローチ手法、
マーケティングのみならず、
人材育成、社内外コミュニケーションなどなど、
企業で活かせる場面がたくさんあります。
あと、
「奥さんが、なぜボクに不機嫌になるのかがわかりました」
とか。(笑)
これからの企業は、
男性脳 + 女性脳
女性たちは自分の力の活かし方を知り、
企業は女性たちの活かし方を知り、
互いを活かしあう。
1+1 が、10にも100にもなって、
日本の未来はもっと明るく切り開ける!
と、マジ思ってまーす。

私自身もベンキョーになった2日間でした

U講師の実践に裏付けされた講演っぷりはさすが~!

頭にもハートにも火をつけ、
「自分の良さを活かしていいんだわ」と、
安心して彼女たちが力を引き出せるようなトーク。
見習わねばねば~。
そして、
30名の女性陣たちの超前向きオーラ

自然体で楽しげに上を目指す彼女たち。
成長する企業のますます大きな柱になるハズです。
きゃー頼もしい~~

ニッポンの未来は明るいぞ

Posted by terasみはぽんた at 09:26│Comments(0)
│オシゴトあれこれ