スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年07月16日

元気言葉・その8

「もうダメだ!」そう思う時こそ、夜明けは近い!




仕事でもなんでも、

一生懸命やってるのに…、

いや、

一生懸命やればやるほど、

どんどん苦しくなったり、

一生懸命やってることが無駄に思えたり、

自分がバカに思えたり、

え~~~~い、全部投げ出してやる~~~~。


そんなことってありません??


でも。

昔の人が、

「夜明け前が一番暗い!」って言ってたように、

「もうダメだ!!」

そんな時こそ、

「よっしゃ、チャンスだ!」と思わなくっちゃ!


だって、

そこであきらめちゃうと、

すぐそこまできているチャンスを逃してしまうことになる。

それに気がついてものにするか、

気がつかないで逃すか…、

ですもんね。


だから、

「やめた!」と言いたくなったら、

ちょっと一服でもする。

一服したら、

「さあ、またいっちょやりますか♪」と、

またはじめる…。



そしたらある時、

目の前がパーーッと明るく開ける、開ける。

小さな自分では思いもつかなかった方向から、

スカッと活路は見いだせる!


その感動で、

それまでの大変さなんて、一瞬でチャラ!(笑)

というか、どーーーーんとおつりもくれる。(笑)


だから、オモシロイ!

だから、やめられな~~い! (笑)


私、「あきらめない」って大事な才能だと思う…。

さ、みんなでしぶとくいきましょ! (笑)  

Posted by terasみはぽんた at 20:24Comments(16)元気になる言葉

2008年01月24日

元気言葉・その7

自分と全く関係のない分野にこそ興味もて



今日は、ちょっくら、
福岡県異業種交流協議会主催の「第7回異業種交流市場」へ、
遊びに、いえいえ、ベンキョーに行ってきました。face02

ウロウロ、ブースをまわりながら、
日頃、お世話になってるみなさまや、
新しくご縁をいただいたみなさまと、
いろいろ、ディスカッションできて、
楽しゅうございました。icon12

各社、拝見させていただきながら、
これは、こういう風に仕掛けたら面白いだろな!
こちらとあちらはコラボするときっといいわー!
なーーんて考えると、ワクワクしてきます。icon65

はい、根っから、そういう性分ですわ。(笑)

で、
八ちゃん堂の社長様とお話する機会をいただいたのですが、
冒頭の言葉は、社長のお言葉です。

「狭い自分の分野にしか興味を持たなくなったらダメ」と。

確かに、
大きく飛躍するには、
いわゆる「我がギョーカイ」的な発想でなく、
全く違う業界の手法にスゴイヒントがあったりします。


異業種交流に相応しい言葉で、
ココロに響きました。

ありがとうございました。icon06
たこ焼き、いっぱい食べますんで。(笑)  

Posted by terasみはぽんた at 20:52Comments(0)元気になる言葉

2007年11月12日

元気言葉・その6

あなたはそこにいてくれるだけでいい。

いてくれるだけで幸せになる人がいるのよ。



めっちゃ、久しぶりだな~、元気言葉。face16

今週末は、チビの学校のバザーへ。

毎年、保護者向けの講座があるのですが、
今年は、内田美智子先生の
「思春期を上手に乗り越えられる子どもを育てるために」

参照:
食卓の向こう側 / 西日本新聞:講師紹介  内田美智子(うちだ・みちこ) 助産師
著書:ここ 食卓から始まる生教育

うちは、まだ思春期の子どもはおりませんが、
♪そんなの関係な~い そんなの関係な~い♪ 笑
スライドショーを見て、ボロボロ泣きました。icon41

わ、わたしだけ? と思ってまわりを見ますと、
みんなもボロボロ。icon41笑 


「思春期の子どもは、親が知らないような複雑なキモチを抱えて、
一生懸命生きている。知らないところで泣いている。
死にたいと思ってる子どもが多い」
そうで…。

でも、そういう時期があって、
そういう時期を乗り越えないと、
人は自立した大人になっていかない…。



それでは、どうしたら乗り越えられるか?

「お煮しめに味がしみ込むように、
何気ない日々の中で、
私は愛されてるという実感を持つ。
それがあれば、子どもは乗り越えていく」のだと。

少年犯罪を乗り越える子と乗り越えない子。
その一線の差は、ただ一つ。
「その瞬間に、親の顔(特に母親)が浮かぶかどうか」
なんだそうだ。

「子どもたちのお守りに、お母さんの笑顔の写真を入れておいてください」と。笑

先生は、
「自分の命だけど、自分だけの命じゃないの。
あなたがそこに生きているだけで、幸せな人がいる。
その人のために生きる命でもある」

と、相談にくる子どもたちに諭すのだという。




「あなたがそこにいるだけでいい」
「生まれてきてくれてありがとう」


とつぶやく妊娠、出産の頃のシーンを見て、
あの時は、純粋にああいうキモチだったよな~~~と思い出した。

それなのに、今ではそんなこと忘れてしまって、
「こんなとこがダメ」
「もっとこうして!」
と、求めるばかりの身勝手な母。
ゴメンよ~~。 (← みんなここらで!?、涙のスイッチオン! 笑)

何事も原点に立ち返るって大事ですな、やっぱ。

で、先生曰く、愛される実感を持つ子育て、自立を目指す子育ては、
やはり、「食育にいきつく」と。

ここからは、かなり耳が痛いお話でした。face11

親が与える食事がどうか
と同時に、
子どもが自分でつくるようになる
ことが、大事だそう。

「食」が自分でできる = 自立  につながる と。

うちの場合、
「親が~~」はさておき、
「自分がつくる」は、チビたちかなり鍛えられてるかも。必要に迫られて!? 


そ・し・て、
「だって、忙しいんだもーーーん」と、
ココロの中で、言いわけしそうなタイミングに、
スッと一枚のスライドが…。

「忙しい時に忙しくないフリができるのが、かっこいい大人」

「できない理由でなく、できる方法を探すのが、かっこいい大人」


う…。
先生、ちゃんとポイント押さえてますな~。face15


最後に。
いつ、また忘れるかわからんので、今のうち言っておくね。

チビたち、私のところに、
生まれてきてくれてありがとう。
あなたたちがそこにいてくれるだけで、
母はとっても幸せです
  

Posted by terasみはぽんた at 16:09Comments(8)元気になる言葉

2007年04月23日

元気言葉・その5

人は、乗り超えられるモノゴトしか、
与えられない



人生、超えられるモノゴトだから、
目の前にあるのだそうです。

壁にぶちあたった時、
目の前にあるのは、
【悩み】じゃなく、【問題】。


あーでもない、こーでもない。
方法をいろいろ変えれば、
必ず、解ける、
【問題】なんです。

もしかしたら、
自分のココロを変えれば、
実は、【問題】でも何でもないかもしれない。

だから、
ややこしい問題だなと悩みそうになる時こそ、
(と、思いこんでいるだけかもしれない)
「絶対解ける!」と安心しましょう。

だって、絶対解けるんだから…。

パズルと一緒。

安心して、
楽しんで、
チャレンジし続ける!

ちょっとだけ難しいから面白い!ってね。

そうしてるうち、気がつけば…、
絶対解けているはず。  

Posted by terasみはぽんた at 19:23Comments(17)元気になる言葉

2007年03月04日

元気言葉・その4

チャンスメーカーになる!

チャンスは自分で作るもの、
ってよく言う。

成功している人は、
チャンスがふってくるんじゃなくて、
チャンスがくるよう動いたから…。

それから、
「今がチャンス!」って思える感性が大事。

ピンチに思えることも、
「今が○○のチャンス!」と思えば、
絶対チャンスになるから…。

そして、
人のチャンスメーカーになること。

お客様はもちろん、上司、同僚、部下…。

その人のチャンスになることが作れないか。

そう考える、組み立てる、行動する。

自分の仕事を通して、
役に立つのはもちろんだが、
自分から視点だけでなく、
相手の視点で見る。


「こうするともっとよくなる!」
「うちだけじゃなく、
あそことあそこが一緒にやるともっとよくなる!」

相手がもっとよくなる!視点で考える。

そこに新しい発想、サービスが生まれる。

さあ、どんどん、自分の、そして、人のチャンスメーカーになろう!  

Posted by terasみはぽんた at 07:26Comments(11)元気になる言葉

2007年02月22日

元気言葉・その3



売れてもいい。
売れなくてもいい。
だけど、売れるように努力する。


先日、仕事仲間Tちゃまの紹介で、
岸英光先生の、
「子どもの可能性をもっと引き出すためのコーチング」に、
夫婦で行って来て…。

これは、その時、先生からお聞きした言葉。

個人にも、
組織にも、
地域にも、
能力を止めているパラダイム(枠組み)があって、
それが気がつかないうちに限界をつくっていると。

だから、まずはそれを外すこと。
そうすれば、どんどん能力は伸びる。

そのためにも、
自分に「許可」を出しましょうと。

売らなくちゃ! 

じゃなく、

売れてもいい。

売れなくてもいい。


という自分への「許可」

だけど、売れるように努力する。

そうすれば、
もちろん売れたら嬉しい!
でも、売れなくても傷付かない。
だから、また、次、すぐにチャレンジできる…。


できなくちゃ!

よりも、

できるかも~。
できないかも~。
でも、できたらいいじゃん!

私は、
独立したい、
SOHOやりたいって人に、
「人の輪に入りましょう!
身近にモデルを見つけるといいですよ!」
とよく言う。

自分もそう心がけている。

身近に、先を行ってる人がいると、
「あの人がああやってやっているのなら、
もしかしたら自分にもできる“かも”

このもしかしたら~~“かも”を、
自分の中に生み出す方法。
だからかな。

先生の話を聞きながら、
そう思って…。

「できない」と、
自分では思いこんでるけど、
だいたい、単なる自分が勝手に作った先入観、
枠組みだったってことが多い。

お金がないからできない、
子どもがいるからできない、
時間がないからできない。

でも、それがなくてもできてる人は、
この世にたくさんいるわけですもんね…。


そう、

できるかも!
できたらラッキー!
  で行こう!(^^)  

Posted by terasみはぽんた at 13:22Comments(9)元気になる言葉

2007年01月25日

元気言葉・その2




「見えないものにココロをあわせる」

にっちもさっちもいかなくなった時は、
見えないものに心をあわせてみる。

あんなにこだわっていたものが、
大したことではなくって、
おざなりにしてきたものが、
実はとても大事なものだった。

何を大事にすればいいのか、
そんなことが見えてきて、
腑に落ちる。

子育ても、
愛情、言葉かけが大事。

見えない子どものココロに寄り添うのが大事。

見えるものにこだわると、
鬼ママになる、

見えないものを大事にすると、
寛大なママになる。
自然に子どもに、
“笑顔”という嬉しい形があらわれてくる。

そう、180度違います。笑

仕事も、
思い、ビジョンがなければ、
事業にはならない。

目に見えるものばかりこだわってはいけない。

といいつつ、
私は“デザイン”という“形”に思いっきりこだわる仕事をしている。

でも、
本質、思い、ビジョン、目的を、
形にするのが、
デザインだと思っている。
プランニングもそう。

見えないものにココロをあわせなければ、
形にはならない。

見えない大切なものをギュッとつめて、
たくさんの人に伝えるために、
いい形があるのだ、
と私は思っている。  

Posted by terasみはぽんた at 07:28Comments(6)元気になる言葉

2007年01月18日

元気言葉・その1



「できる、できる、やればできる」

コレ、チビの幼児教室で、
必ず全員で大きな声で、
唱える言葉。

「魔法の言葉」です。

「できるかな? できたらいいな。なんて言わない。
私はできる! とやること」
って、チビたち、先生にいっつも言われてます。

ありがたいことです。

最近では、
「えーー、ママ、コレできないよ!」
チビが言った時、すかさず、
「できる、できる~~」
私が言うと…、

「やればできる!」
と、条件反射のように続けて言ってくれます。

最初は条件反射でも何でもいい。

でも、だんだん、言葉のパワー、言霊に引っ張られて、
気持ちがそこへ向かっていくようになる…。

言葉の力って、ホント不思議なもんです。
スゴイですね。


なーーーんて言って、
チビには、アッサリ言い切る私も、
肝心の自分のこととなると…、

ハタと気づけば、
「できないかも…」と、
自分で自分を、弱気な言葉でグルグル巻きにして、
動けなくなること多々かも。笑

〆切り、間に合う? 
無理かも
できないかも

へへへへ、そりゃ、今の私じゃあ! 笑

そんな時こそコレね!

できる、できる、やればできる!

ね!
ほーーーら、まだまだ、いけるば~~~い! 笑  

Posted by terasみはぽんた at 00:22Comments(4)元気になる言葉